7月21日長崎県司法書士会開催の「筆界特定」研修会の講師をしてきました。

事の始まりは、一本の電話からでした。5月の上旬の事です。

「ホームページを見たのですが、7月21日に開催予定の長崎県司法書士会での筆界特定の研修会の講師をお願いできますか?」

「????!」

 

 はじめは何のことかわからず、きょとんとしてしまいました。

 

 筆界特定の研修?

 確かにホームページには筆界特定のマンガを連載?していますが・・・

※筆界特定手続とは、(明治時代に遡る)土地の境界(筆界)を探し出す手続のこと。所有権界を確認する事ではない!

 

 ・・・・・・・

 新手の詐欺か?

 

 電話の相手は長崎県司法書士会の研修部の担当者だという・・・

 (担当者司法書士の名前はもちろん知らない。)

 

 とりあえず、日程を確認したが予定は何も入っていない。

 断る理由はない!

 

 ・・・・・・・

 思い直し

 

 私のホームページを見てくれて電話してくれたのだ。

 ありがたくお受けしよう!!

 

 少し考えてから電話でお受けすると返事しました。

 

☆協議事項

①7月7日までにレジュメを作成し、提供する。

②プロジェクターを使用するので長崎県司法書士会の方でプロジェクターとパソコンを用意して欲しいこと  

 

 ①については、約2年前に 熊本県司法書士会の全体研修会で「筆界特定」に関する講師をしたことがあり、レジュメ作成に関する資料があったので、準備に2カ月で何とか間に合うだろうと思っていました。

 面白い試みとして、レジュメの中に以下の18ページのマンガを入れてみようと思いました。

 担当者から何か言われたらはずそうとは思っていましたが・・・・

 ②については、長崎県に関する差し替え画像をつくったり、筆界調査委員を今年1月に退任していることから、研修タイトル「元筆界調査委員から見た!筆界特定制度」に合わせてスライドの背景画像を作り替えないといけませんでした。

 

 ちなみに差し替え画像は、

・長崎市等の国土調査の調査状況の画像

・長崎市内に関する公図と現況とのずれ画像

・年代別の眼鏡橋付近の空中写真画像

です。

 

 レジュメ・資料は合計で45ページ になりました。

(印刷枚数が多すぎたかもと、少し心配になりました。)  レジュメ・資料が出来上がりましたので、6月30日に研修担当者へメールでそのデータを送ろうと思いましたが、マンガを18ページ入れたせいか約30メガの容量となりメールでは送れなくなりました。

 そのため、私のホームページにアップロードすることとしパスワードがないとダウンロードできないようにしました。

 長崎県司法書士会の事務局では研修レジュメ・資料等を印刷せず、そのデータを会員へ直接送り各自が印刷して当日受講するとのことでした。

 

 研修担当者が7月7日~7月13日まで不在とのことなので、担当者が早く内容を確認できるようスライドも急ぎ仕上げて、7月2日に(レジュメ・資料等と同様に容量がかなり重たいので)、私のホームページにアップロードすることとし担当者にダウンロードをお願いしました。

 

 

 スライドは243枚 作成しました。

 

 担当者にはスライドを当日までにプロジェクターで使用するパソコンの中に入れておいてほしい旨伝えました。

 

研修の準備はこれだけでは終わりません!

 私の場合、「レジュメ・資料」、「プロジェクター投影スライド作成」のほかに、研修当日の台本を作成します。

 研修当日の台本とは、「プロジェクター投影スライド」と「実際に話すことば」を融合したもので、いわゆるスライドの注釈のようなものです。これを作っておかないと、投影スライドと話す内容がちぐはぐになってしまうからですね。また、台本を作っておくことで何度も事前に練習をすることもできます。

 

 これも以前研修で作成したものがあるのですが、以前作成したものはとても中途半端なもの(重複した文言がある等)だったので、かなり手を加える必要がありました。

 

 

 何度も音読して必要な文言をチェックしていきました。不要な文言を削除したり、新たに文言を追加したりしていきます。

 また、長崎県に関するスライドを新たに追加していましたので、これも台本上に加えていきます。

 台本は68ページ になりました… 結構時間がかかりましたね。

 

 7月17日 研修担当者から電話があり、先日受け取ったレジュメ等データの容量が25メガを超えており受講者へデータを送ることができないので、データを圧縮して欲しいとのことでした。

 

 アドビ・アクロバットを使って、何とか25メガ以内にデータ圧縮をすることができましたので、私のホームページから圧縮データをダウンロードしてもらいました。

 長崎県司法書士会では、受講者へのデータ配信にサイボウズlive(ファイル添付制限25メガ以内)を利用しているとのことでした。

 

 

研修当日

 車だと九州自動車道・長崎自動車道を利用すると、長崎まで約2時間半で行けるのですね。

 遅れるといけないので、午前7時頃に出発し、午前9時半頃に長崎に到着しました。

 

 早く長崎に到着したので研修会場に行く前に平和公園浦上天主堂にお参りしてきたのですが、途中靴底が外れ、これから研修会なのにどうしよう~と、とても慌てたことを思い出します・・・(履きなれた革靴だったのですが。)

 

 眼鏡橋にも立ち寄りましたよ!

 

 熊本県司法書士会へ「講師派遣依頼(講師内諾済)」という形を取ってもらったので、舞台前の垂れ幕に「司法書士」ではなく「熊本県司法書士会」という肩書になっていることにお気付きでしょうか?

 

 

 長崎県司法書士会が開催する第1回の研修会とのことで当日午後から2つの研修会が予定されていました。私の研修の持ち時間は午後1時~午後3時の2時間でした。

 

 長崎県は離島が多く、配信研修を実施していて、ライブで離島地区に配信するようにしているとのことで、当日の研修をビデオカメラで撮影されていました(録画はしていないとのこと!)。

 

 出席者は70~80名ぐらいだったでしょうか。

 途中10分休憩をはさみ、午後3時の2分前ぐらいに無事研修を終えました。

 

 午後3時10分~午後5時に行われたもう一つの研修の聴講をしてよいとのことでしたので、そのまま聴講をさせていただきました。所有者不明土地にどう司法書士が関わってくるのかというお話でした。

 

 

研修終了後

 「思案橋」の近くの長崎料理の出るお店で懇親会がありました。長崎県の郷土料理(くじら等)が出ました。とてもおいしかったですね。

 長崎県司法書士会の皆様、ご馳走になりました。ありがとうございました。

 

 私は1次会のみで失礼させていただき、熊本へとすぐに帰りました。

 帰る前に、眼鏡橋にも寄ったのですがライトアップされていてとてもきれいでしたね。

(眼鏡橋まで長崎県司法書士会の方に歩きで送ってもらいました。ありがとうございます。長崎県の方ってとても親切ですよね~ 以前長崎県にバイクでツーリング旅行した時もとても親切にしてもらった想い出があります。その時に泊まった「矢太樓イン」という国民宿舎はもうなくなっているようです・・・泣)

 

 

 研修会の終わりに受講者の方から質問をいただいていましたので「参考資料」を作成し、研修担当者の方に受講者の皆様へ伝えてほしいとお願いして、私の研修講師のお仕事?は完全終了となりました。

 

 

長文になりましたが、最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

伏見稲荷大社の「お山めぐり」と「スズメの丸焼き」

お山めぐり

伏見稲荷大社は、子供の時から何度も行ったことがある場所なのですが、特に初詣の時には「お山めぐり」に連れて行ってもらいました。

 

 

「お山めぐり」とは、稲荷神が降臨したといわれる稲荷山の「一ノ峰」~「三ノ峰」の約4kmの道のりを巡拝することです。

 

山中の参道にたつ1万基近い数の朱塗りの鳥居のトンネルをくぐりぬけていきます。

 

とても神秘的な体験です!

 

「稲荷山」

→ 伏見稲荷大社の本殿裏にある標高232メートルの山。一ノ峰・二ノ峯・三ノ峰と三つの峰がある。

 

 

「お山めぐり」には、はっきりとしたゴールのようなものがありません(稲荷山山頂は通過点のような感覚しかない)ので、子供にとっては達成感のようなものが全くなく、ただただ めちゃしんどかったなあ~ という記憶しかありません。

 

今回大阪に行かねばならぬ用事があったので、この苦行に再チャレンジ?!しようと思い立ったのです。

 

 

また、「スズメの丸焼き」についてこれまで何度も気になりながらもスルーしてきて長期間が経過してしまいました。せっかく遠方から参るので、一体どのような味なのかチャレンジしたいと思いました。

 

「スズメの丸焼き」

→ 伏見稲荷名物。元々は五穀豊穣の神のお稲さん、その五穀を食べるスズメを退治する意味で生まれた食べ物だそう。

 

 

京阪電車「伏見稲荷駅」から下車して、まず驚いたのは、早朝にかかわらず外国人観光客が沢山いたことです。

日本人の姿が逆にあまり見当たらん!

 

参道には外貨両替機のようなものがいくつか設置されてもいました。

なんちゃって和服娘(←外国人)も何人か見かけました。

 

 

 

本殿にお参りして「お山めぐり」を始めたのですが、やはりきつい!

最初は、鳥居をくぐりぬけていくという神秘的な感覚をもつことができましたが、いつしか息をつき、ついには膝が痛くなるという状況になりました。特に階段を下っていくときが大変でしたね。

 

途中途中の塚にて鈴を鳴らし拝んでいる私の姿を珍しく思ったのか、若い男性の西洋人?の方が声をかけてきて、びっくりしました!

もちろん日本語ではないので、最初は何を言っているのかわかりませんでしたが、お参りの仕方を知りたいみたいでした。一緒に鈴の前に立ち、鈴を鳴らして(SHAKE!)手を合わせる(PRAY!)ことをしました。

(しまった! 最初に賽銭を入れることを教え忘れました…)

 

いやいや、国際化が進んでいますね~~(しみじみ)

 

 

スズメの丸焼き

へとへとになりながらも、無事「お山めぐり」を完了し、最終目的である「スズメの丸焼き」を食べられるお店を探しました。

 

 

 

「スズメの丸焼き」を出しているお店が「裏参道」に数件あるということを知っていましたので、そのうちの1軒 「お食事処 稲福」さん のお店に入りました(テイクアウトはできないということでした。)。

 

 

お店に入り注文し、しばらくして出てきました。

 

 

 

 

想像していたよりも、少し小ぶりでしたね。

 

女性の若い店員さんが「頭からかぶりついてください。」と言い添えてくれたおかげで、食べ方に迷う必要がなくなり助かりました。

( くちばし と つめ は取って食べないといけないのかなと少し悩みそうでしたからね…)

 

頭からバリバリとかぶりつきました!

一口目は、脳みそでしょうかトロッとした舌ざわりとレバーのような味でした。

頭以外の部分も骨ごとかみ砕いて食べましたが、グロテスクな外見と裏腹に、美味しかったですね。

 

これまで食べたことのない味でした。

 

1串600円ですが、もし伏見稲荷大社へ行かれることがあるときに、食べてみてはいかが?

 

「ハロウィンおやつ」をいただきました~

img_3235

ふりげ投稿サイト「ふりーむ!」さまのサイトにて、「ファンアートハロウィン2016」なるイベントがありまして、

ファンアートを6枚作り、投稿しました。

img_3240

・ファンイラストを投稿されたゲームの作者さん:イラスト1枚につき「ささやかなハロウィンおやつ」1つ
・ファンイラストを投稿した方:イラスト1枚につき「ささやかなハロウィンおやつ」1つ

もらえるということですが、これまで同じイベントでいただいたおやつよりもたくさんいただきましたよ!

img_3237 img_3238

駄菓子も含まれていて、なんだか懐かしい気持ちになりました~

img_3239

ふりーむ!さま、ありがとうございます。

 

現在、「催眠商法」「特定商取引法」「消費者契約法」に関する共作フリーゲームを制作中です。

 

「ハーゲンダッツ ミニカップギフト券」をいただきました~!

フリーゲーム投稿サイトの「ふりーむ!」さまのサイトにて、「アイスクリームチャレンジ」なるイベント?!がありまして、

本日その商品(ミニカップ2個と引き換えられる)「ハーゲンダッツ ミニカップギフト券」をいただきました。

img_3198

 

2016年8月4日0時 ~ 2016年9月30日24時の間に、ブラウザゲームをこのサイトに投稿するともらえるプレゼントのようなものでして、

ブラウザゲームでなくとも対象とはなりますが・・・抽選扱いとなります。

img_3202

 

私は、ブラウザゲーム「ひっかいMV」を投稿しました。

「境界」についての法律的な内容のゲームです。

sn00003

まだ、1話までしかできていませんが・・・

 

img_3197

 

ブラウザゲーム投稿者全員プレゼントというなのですが、それでももらえるととてもうれしいですね。

ハーゲンダッツといえば、高級なアイスクリームと思ってしまうのですが、ミニカップの場合、1個の値段が272円ぐらいなのですね~

http://www.haagen-dazs.co.jp/company/news/2014/12/post-2.html

 

金額で換算すると、2個と引き換えることができるので、500円ぐらいの値打ちということでしょうか。

いただけて、とてもうれしいですね。

 

ハロウィンの時期に合わせた品というのも粋ですね~

img_3201

ときめきが止まりません~~

img_3200

 

ふりーむ!さま、ありがとうございます。

CrazyTalk で映像を作りましたよ~~

 

CrazyTalk7 Standardというソフトが、ソースネクストで、2,138円で売っていたので、買っちゃいました~

 

おしゃべりE子たんです~

拙作ふりげのヒロインなのです~

CrazyTalk でつくりました。

声は、UTAUの音源「星野フミカ」(平野文さま)です!

 

このソフトは、写真やイラストをしゃべらせるソフトなんですよ~~

 

中々に面白いソフトなので、ツクールMVで作ったゲームのプロモを作ったりすると面白いかもしれませんね~

 

 

来週の土曜日まで、やすめない・・・

(がくっ!!)

 

 

 

6月13日に、桜の馬場「城彩苑」にて、「成年後見入門講座」が行われます!

昼の部、私が講師をつとめます~

 

ちらし表

 

6月1日が締め切りでしたが、若干名申し込み可能です!

 

ちらし裏2

 

(実はほとんどを私が作った)講義で使用する「マンガで学ぶ成年後見」を無料でプレゼントしますよ!!

 

 

 

 

成年後見マンガ 「マンガで学ぼう 成年後見」 が会員に配布され始めました!

私は、リーガルサポート熊本支部という成年後見関係の団体に所属しております。

その関係で私は成年後見マンガを作っておりました。

 

「コミpo!」で32ページカラーマンガのほとんどを私が作り(研修委員会の委員に監修はしていただきましたが)、

1000部の印刷の印刷会社との段どりから契約のほとんども私がこなしました・・・

 

(思い起こせば、めっちゃ大変でしたね~  私ってばえらい!!)

成年後見マンガ 抜粋

 

このほど、リーガルサポートの会員に配布されましたので、HPに載せることにしました。

 

成年後見マンガ 表紙

 

どうです?

すごいでしょう~

「コミpo!」だけで、ここまで作れるんですよ~~

しかも、すべて私のデザインです!

えっへん!!

 

 

私は、

平成27年6月13日(土) 午後1時~午後3時   会 場  桜の馬場 城彩苑

にて、後見人入門講座の講師をするのですが、その時にこの冊子を使って講義をする予定です。

 

 

このマンガ専用のプレゼンテーションソフトも私が作っております(ほぼ完成・・・)。

参加者に講義を楽しんでもらえるといいですね~

 

(どうなることやら・・・)

 

 

 

 

 

俵山中腹から、阿蘇ぐるっと映像! です!!!

 

昨日、所用で阿蘇に行ったのですが、その時に撮影した映像をアップします!

(昨日は、疲れてアップできなかったのです・・・)

 

天気も良く行楽日和でしたが、阿蘇の噴煙の長くたなびく様子を見て、とてもびっくりしました。

話には聞いておりましたが・・・ すごい噴煙!!

 

 

 

 

帰りには、瀬の本高原の「池山水源」で水を汲み、温泉に入って帰りました~

(残念なことに、露天風呂はやってませんでした・・・)

 

 

 

そうそう、平野文さまのツイキャス(4月26日午後11時~)で、2度名前をよんでいただきました~

ありがとうございます!

 

レジェンド声優さんに声をかけられたみたいで、とてもうれしいですね~~